お問い合わせ

お問い合わせは以下のフォームよりお願いします。

  

お名前 *必須

お電話番号 *必須

メールアドレス *必須

お問い合わせ内容 *必須

マイウェルボディ協議会コンテンツ
利用および著作権ポリシー

本ポリシーは、マイウェルボディ協議会(以下「本協議会」という)が運営・管理する全てのウェブサイトおよびデジタル媒体に公開されているテキスト、データ(アンケート集計データや統計データ等を含むがこれらに限定されない)、画像、レポート、ロゴ等のコンテンツ(以下「本コンテンツ」という)の利用に関する基本方針を定めるものです。
このポリシーは、メディア関係者および第三者によるコンテンツの適切な利用を促進し、同時に本コンテンツの無断利用や不正確な情報伝達による協議会のブランドイメージ毀損を防ぐことを目的とします。

第1章 総則

第1条(目的と適用範囲)

本ポリシーは、本協議会が運営・管理する全てのウェブサイトおよびデジタル媒体に公開されている本コンテンツの利用に適用されます。

本コンテンツを利用する全ての方(法人、団体、個人を問わず、以下「利用者」という)は、本ポリシーに同意したものとみなします。

第2条(著作権の帰属)

本コンテンツに関する著作権(著作権法第21条から第28条に規定される全ての権利)は、個別に定めがある場合を除き、本協議会を任意団体として設立した順天堂大学に帰属します。

ウェブサイトに掲載されているロゴマーク、シンボルマーク、キャラクターデザインは、本ポリシーの対象外であり、別途定める利用規約に従わない限り、原則として利用を禁止します。

第2章 コンテンツの利用に関する基本原則

第3条(原則的な利用制限)

利用者は、著作権法上認められた私的利用、または公正な慣行に合致し、目的上正当な範囲内で行われる「引用」を除き、本協議会に無断で本コンテンツの複製、転載、転用、公衆送信等を行うことはできません。

報道、批評、研究その他の目的で本コンテンツを引用する場合であっても、必ずその出所を明示してください。

本コンテンツを営利目的で利用する場合、または引用の範囲を超える利用を希望する場合は、次条に従い、事前の利用許諾申請が必要です。

第4条(利用許諾の申請手続き)

本コンテンツの利用許諾を希望する利用者は、本協議会が別途定める手順を用いて事前に申請し、本協議会の許諾を得るものとします。許諾は、原則として書面(申込フォームや電子メールを含むがこれらに限定されない)によるものとします。

企業等の営利活動を目的とする利用については、本協議会が定める利用料金を徴収する場合があります。

本コンテンツを一部改変して掲載しようとする場合は、事前に改変内容を明示して申請し、本協議会の許可を得なければなりません。その際、利用に際して改変した旨の説明文を付加することを求めます。

第3章 禁止事項

利用者は、本コンテンツの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません。

  1. 本協議会または特定の個人、企業、団体等を誹謗中傷し、または名誉もしくは信用を傷つける行為。
  2. 本協議会の公式見解、または公式情報であると詐称し、もしくはそのように誤解・誤認されうる表現を伴う創作活動や情報発信。
  3. 本コンテンツを、特定の思想・信条、宗教的、政治的な内容を含む目的で利用する行為。
  4. 本協議会または第三者の著作権、商標権、肖像権などの知的財産権を侵害する行為。
  5. 本コンテンツの転載、再配布、および自動生成サイトでの無断利用等そのまま利用するもの、または単なる改変の域を出ない等の創作性に欠けるもの。
  6. 虚偽または著しく事実と異なる内容(特に、本協議会構成員の発言や見解を無許可で掲載すること)を掲載し、または風評を助長させる行為。
  7. その他、公の秩序または善良の風俗に反する行為、および本協議会が不適切と判断する行為。

第4章 免責事項と利用者の責任

第5条(免責事項)

本コンテンツは現状のまま提供され、本協議会は、その正確性、完全性、特定の目的に対する適合性等に関して、一切の表明、保証を行いません。

本コンテンツの利用及び二次的著作物の制作、投稿等により第三者との間でいかなる紛争が生じたとしても、本協議会は一切の責任を負いません。

第6条(利用者の責任)

本コンテンツの内容について、著作権侵害、名誉毀損、その他の紛争が生じた場合は、原則としてその利用者自身が責任を負い対処するものとします。

前項の紛争により本協議会に損害が生じた場合には、利用者は本協議会に対して、本協議会の受けた損害を賠償するものとします。

お問い合わせ窓口

本コンテンツの利用に関するお問い合わせ、取材のご依頼、および無断使用に関するご連絡は、上記の窓口までお願いいたします。

協議会への郵送物は以下までお願いいたします。

〒113-8421 東京都文京区本郷2丁目1番1号
順天堂大学 健康総合科学先端研究機構内

すべての人にマイ・ウェルボディを。
この目標をともに実現していくパートナーを募集しています。
企業、学校、自治体、NPO、様々なステークホルダーの
みなさんが集まるからこそできる取り組みを、一緒に実現しませんか。

参画を希望する方はこちら